管理 馬オープンセミナー2022 @大阪公立大学 Epicharis 9月 20, 2022 主催:大阪公立大学獣医学部 共催:大阪府畜産会 あと1カ月くらいになりました。 皆さんが、どんな内容をお聞きしたいのか。できるだけ興味ある内容にしたいので、今回の内容(予定)をご紹介します。 動画は録画配信になりますので、ライブ対応ができません。ほかにも、聞きたい内容がある方は、 トップページの Contact または Twitter に DM でご連絡ください。 動画視聴も登録が必要になってます。 登録よろしくお願いします 参加登録用 URL: ここから For all live with horses Mahalo
管理 初乳と仔馬の免疫について(1) 1月 8, 2022 Epicharis https://may-the-horse-be-with-you.xyz/wp-content/uploads/2021/06/ヘッダー画像-2.png 馬好きさんのライト獣医学 そろそろ仔馬が産まれたという声が少しずつ聴こえるてくる時期となりました。生まれたての仔馬はとってもかわいいですよね。 まだまだ本格的なシーズンではありませんが、しばらくは仔馬や …
管理 腸石症について 9月 14, 2021 Epicharis https://may-the-horse-be-with-you.xyz/wp-content/uploads/2021/06/ヘッダー画像-2.png 馬好きさんのライト獣医学 軽い疝痛を繰り返す などの症状はありませんか? もしかしたら、腸石症かもしれません。 バナミンでおちつく程度の疝痛を繰り返したりしてませんか?ボロに小石が混ざっていませんか …
獣医療 馬の 心臓 ・ 循環器学 について(1) 12月 26, 2021 Epicharis https://may-the-horse-be-with-you.xyz/wp-content/uploads/2021/06/ヘッダー画像-2.png 馬好きさんのライト獣医学 私が北海道へ来たのは2006年でした。当時の日本では、馬の循環器疾患に対する認知度は極めて低いものでした。なぜなら、『循環器疾患は珍しく、経験が得られないので診断が難しく、診断 …